2018年3月23日 (金)

修了式がありました!

昨日卒業生3名を送り出し,8名となった中谷小学校。

今日は,修了式がありました。本校では,一人一人に

校長先生から修了証書を渡しているのですが,修了証

書を受け取る子どもたちの顔を見ていると,とても嬉

しそうでした。

Sdsc03951

2018年3月22日 (木)

第69回卒業式がありました!

第69回卒業式がありました。

来賓・保護者・地域の方々がたくさん集まって

下さり,あたたかい雰囲気の中,3名の卒業生

を送り出しました。

会場は,感動的な雰囲気に包まれ,非常に素晴

らしい卒業式になりました。

お集まりいただいた方々,あたたかいメッセー

ジをくださった方々,これまで支えてくださっ

た方々,本当にありがとうございました。

卒業生のこれからの頑張りにも期待しています!

Sdsc03898

2018年3月20日 (火)

6年生,小学校生活最後の給食!

今日の給食は,6年生にとっては,小学校生活最後の

給食になると同時に,全校児童11名で食べる最後の

給食になりました。

おいしい給食を食べながら,話が盛り上がり,全員で

楽しい時間を過ごすことができました。

いよいよ明後日は卒業式。全員で6年生を送り出した

いと思います。

Sdsc03823

2018年3月19日 (月)

あと1日・・・・・・

中谷小学校では,集団での登下校を実施していますが,

6年生と一緒に集団登下校できる日があと1日となり

ました。

今日の下校時,校門へと向かっていく11個の傘を見

ながら,子どもたちの仲の良さや頼りがいのある6年

生との思い出を振り返ることでした。

Sdsc03812

2018年3月16日 (金)

卒業式の予行練習がありました。

今日は卒業式の予行練習がありました。

これまで練習に取り組んできた成果を

確認することができました。

Sdsc03802

来週の木曜日には本番を迎えます。

今日の予行練習の反省を生かして,残り

少なくなった練習も頑張っていきます。

2018年3月15日 (木)

できるようになったことは?

1・2年教室の前の掲示板には,1・2年生が,

これまでにできるようになったことを自分で考え

て,まとめたものが掲示してあります。

Sdsc03796_2

担任や友だちからの頑張ったことを認めるコメントも

書かれていて,本当に素敵な掲示物です。

2018年3月14日 (水)

ありがとうございました!

本日は,給食センターの栄養教諭の先生によるふれあい給食

とALTとの学習の今年度最後の日でした。

ふれあい給食では,これまで学習したことをふり返るととも

に,自分自身の給食時間のマナーについてふり返りました。

1年間,子どもたちにたくさんのことを教えていただきました。

本当にありがとうございました。

Sdsc03756

5時間目は,ALTとの学習でした。全校児童で一緒に学習に

取り組みました。これまでに学習した英単語等を使ってゲーム

大会をしました。子どもたちが英語を好きになってくれるよう

に一生懸命頑張ってくれたALTの先生とも最後の授業になり

ました。新天地でも頑張ってほしいと思います。

Sdsc03789

2018年3月13日 (火)

今日の本は・・・・・・

今日の朝の活動は,全校読書で,今年度最後の

職員による読み聞かせがありました。

各学級で,読み聞かせを聞いていた子どもたち

の表情を見てみると,真剣に本の世界に入って

いっているようでした。

1年間続けてきた職員による読み聞かせですが,

子どもたちの読書に対する興味・関心も高まっ

たと思います。

Sdsc03731

Sdsc03735

Sdsc03737

2018年3月12日 (月)

晴れた日には校庭で・・・・・・。

今日の3時間目は,全学年で合同体育を実施し,校庭で

サッカーをしました。

準備運動を済ませた後は,2チームに分かれてシュート

練習をしてから試合をしました。

全校児童11名と職員が入り乱れて,元気よくボールを

追い,白熱したゲーム展開になりました。

Sdsc03715_2

2018年3月 9日 (金)

卒業式練習がありました!

今日の卒業式練習は,業間から3時間目の時間を

使って,本番と同じ流れで練習に取り組みました。

証書授与やお別れの言葉等,これまで練習してき

たことを確認しながら進めました。

Sdsc03675

来週の金曜日には,予行練習が予定されています。

今日の練習で確認したことを繰り返し練習してい

きたいと思います。