今日は,平成30年度の離任式がありました。
本校を転・退職される2名の先生を在校生や
卒業生,保護者をはじめ,多くの地域の方々
が集まり,式が行われました。


新天地でも御活躍を期待しております!
昨日,2年生から4年生の6名全員
が揃って修了式を迎えることができ
ました。
この1年間で心も体も大きく成長し
た子どもたち。
来年度は,新入生2名を迎えて,進
級した学年で,更に頑張ってくれる
ことと思います。

本日,2名の卒業生の卒業式がありました。
保護者や地域の方々にたくさん参加していた
だき,あたたかい雰囲気の卒業式になりまし
た。
これまで中谷小学校を引っ張ってきてくれた
2名の今後の御活躍を期待しています。

卒業式の会場準備が終わった後,最後の
卒業式練習に取り組みました。
お別れの言葉の台詞だけの練習になりま
したが,とても集中して上手にできてい
ました。
いよいよ明後日は本番。素敵な卒業式に
なると強く思いました。

今日の2~3校時は,卒業式の予行が
ありました。
これまでの業間の時間での練習で積み
上げてきたことを十分に発揮し,素晴
らしい態度で予行に臨むことができま
した。
いよいよ今週末は,第70回卒業式。
素晴らしい式になることを期待してい
ます。

今日の5時間目は,2年生から6年生まで
の全校児童8名でサッカーをしました。
6年生と一緒に体育の授業でサッカーがで
きるのも今日が最後・・・。子どもたちは,
楽しく,元気に校庭を走り回りました。
素敵な笑顔があふれる時間になりました。

今日の業間も卒業式の練習がありました。
お別れの言葉や歌など,実際の流れを確認
しながら練習をしたのですが,練習を始め
た頃より声が出て,立派な態度で臨むこと
ができるようになってきています。
あと1週間で卒業式。1つ1つの作法や台
詞を大切に,よりよい卒業式になるように
頑張ってほしいと思います。

3・4年生の図工の学習で,紙版画に取り組み
ました。重なりや模様を考えながら『はん』を
作りました。それぞれのアイデアが上手に表現
されていました。その後に,色合いを考えなが
ら刷り上げていきました。
とても上手な作品が出来上がりました。

今年度最後のふれ合い給食がありました。
今日を含めると,栄養教諭に5回指導に来
ていただきました。これまで一緒に学習し
たことを振り返ると,子どもたちがよく覚
えていることに驚かされました。
子どもたちも毎回楽しみにしているふれ合
い給食。たくさんのことを教えていただき
ました。今年度最後ということもあり,代
表児童からお礼の手紙をプレゼントしまし
た。


今日の朝の活動は,今年度最後の先生方に
よる読み聞かせがありました。
各教室で,先生方が選んだ本や紙芝居を読
み聞かせて下さいました。子どもたちは,
本の世界に想像を膨らませながら,聞き入
っていました。
