2019年4月22日 (月)

上手に書けるかな?

入学してから約2週間が経ち,1年生も

小学校生活に大分慣れてきています。

国語の学習でひらがなを習って,丁寧に

書く練習をしています。2人とも真剣に

先生の話を聞いて練習も頑張っています。

Sdsc09579_2

2019年4月19日 (金)

みんなできれいに!

今日の掃除時間は,全員で校庭の

草取りをしました。少し暑さを感

じる中での作業になりましたが,

一人一人がよく頑張ってくれまし

た。校庭がきれいになりました。

Sdsc09568

2019年4月18日 (木)

青空給食を実施しました!

今日は,春らしい陽気だったので,

青空給食を実施しました。暖かすぎ

て日陰に入っての給食になりました

が,とても気持ちよく給食を食べる

ことができました。

Sdsc09539

2019年4月17日 (水)

地震が起こったら・・・

今日の2時間目は,避難訓練を実施しました。

今回は,地震が発生し,その後に火災も起きる

という想定で訓練が実施されました。子どもた

ちは,お(押さない)か(駆けない),し(し

ゃべらない)も(戻らない)をしっかりと守っ

て避難することができました。

自分の命を守るためには,放送や先生方の支持

をしっかりと聞くことが大切であることを再確

認することができました。

Sdsc09531_2_2

2019年4月16日 (火)

1年生を迎える会がありました!

今日の3時間目は,1年生を迎える会がありました。

5年生を中心に,1年生をあたたかく迎えるために,

プレゼントやレクリエーション等の準備を進めてきま

した。

和やかな雰囲気の中で会は進み,1年生もとても楽し

そうにしていました。各学年の子どもたちが心を込め

て作ったプレゼントをもらい,とても嬉しそうでした。

Sdsc09489_2

2019年4月15日 (月)

今日の昼休みは・・・

今日の昼休みは,全員で一緒に遊びました。

明日の『一年生を迎える会』で実施予定の

ハンカチ落としやドッジボールをして遊び

ました。とても楽しく遊ぶことができまし

た。

Sdsc09475_2

2019年4月12日 (金)

朝の時間は・・・

中谷小学校の子どもたちは,登校後に

体育服に着替えて体育館に向かいます。

運動会で披露する一輪車演技に向けて

の練習を毎朝頑張っています。

新一年生が一輪車に乗れるように,上

級生がサポートしながら練習に取り組

んでいるところです。

Sdsc09470

2019年4月11日 (木)

おいしくいただきます!

新一年生が入学して約1週間。給食も

始まり,子どもたちは,毎日おいしく

給食をいただいています。

みんなで食べる給食は,とてもおいし

いようで,一年生もたくさん食べてい

ます。

Sdsc09462_2

2019年4月10日 (水)

合同体育がありました!

今日の3校時は,今年度初めての体育の学習

を1~5年生の合同体育で実施しました。

並び方や集団行動,ラジオ体操等,これから

の体育の学習に必要なことを確認しました。

Sdsc09457_2

その後に,新聞紙を使ったレクリエーション

を実施しました。とても充実した合同体育の

時間になりました。

2019年4月 8日 (月)

入学式がありました!

昨年度入学生が無く,実施できなかった

入学式。今年度は,特認生を含めた2名

の入学があり,たくさんの方に参加して

いただいて,素敵な入学式が実施されま

した。

Sdsc09402_2