今日の朝の活動は,全校読書がありました。
担当の先生が,「西郷どんまるごと絵本」
を読み聞かせてくれました。
子どもたちは,とても楽しそうに聞いてい
ました。

今日の2~3校時に体力・運動能力調査を
実施しました。
とても天気が良く,少し暑さを感じるくら
いの陽気でしたが,子どもたちは,一人ひ
とりが一生懸命頑張っていました。

今日の朝の活動は,仲良し読書でした。
委員会の子どもたちが『おべんとうは
ママのおてがみ』と『すきすき さく
らんぼ』の2冊を読み聞かせてくれま
した。とても上手に読み聞かせ,子ど
もたちも聞き入っていました。

中谷小学校では,全校児童と職員で給食の
準備をします。今日も全員で協力して準備
をしました。
メニューは子どもたちが大好きなカレー。
おいしくいただきます!

今日は天気が悪かったために,昼休みは
体育館で遊んでいた子どもたち。バドミ
ントンをしたり,一輪車に乗ったりと,
思い思いに楽しんでいました。

今日の業間は,仲良し保健を実施しました。
今回は,正しい手洗いについて全校で学習しました。
一人一人の普段の手洗いについて確認するために,
手を洗った後に,ブラックライトを使って,洗い残
りをチェックしました。子どもたちは,自分の手を
見て,意外と洗われていないことに,すごく驚いて
いました。養護職員から,正しい手洗いについて学
んだ子どもたち。正しい手洗いで病気の予防に努め
てほしいと思います。

今日の3時間目は,交通安全教室があり
ました。
曽於警察署と交通安全協会の方々が来校
し,子どもたちに安全な横断歩道の渡り
方や自転車の乗り方について,丁寧に教
えて下さいました。
これからも安全に気を付けて“交通事故0”
を継続してほしいと思います。

今日は外国語指導講師の先生が来校し,
3年生以上で外国語の学習を実施しま
した。どの学級でも楽しく英語を学ぶ
ことができました。

3・4年生の5~6時間目は図工の学習で,
色々な色を混ぜたり,色々な技法で塗ったり
する学習に取り組みました。
たくさん並べられたお皿の中から絵の具を選
んで混色したり,筆やティッシュを使って色
を塗ったりと楽しく学ぶことができました。

今日は今年度初めての児童朝会がありました。
中谷小学校では,3年生以上の児童で委員会
活動に取り組います。一人一人が仕事に責任
を持って活動に取り組んでいます。委員会か
らのお知らせも頑張ることができました。
児童朝会後は,みんなでレクリエーションを
しました。久しぶりの「だるまさんが転んだ」
は楽しかったようです。
