2019年9月 9日 (月)

運動会練習,頑張っています!

今日の運動会練習は,フラッグダンス

と一輪車練習を中心に取り組みました。

それぞれのパートに分かれ,担当の先

生と一緒に練習を頑張りました。

Sdsc01161

2019年9月 6日 (金)

そおgood給食でした!

今日の給食は,曽於市産の食材を使って

作られたそおgood給食でした。

黒豚と野菜のしょうが炒めをはじめとし

た地元産の食材で作られた給食は,とて

もおいしく,子どもたちも笑顔で食べて

いました。

Sdsc01160

2019年9月 5日 (木)

そばの種を蒔きました!

今日は,中谷そば生産組合の方々に

御協力をいただき,そばの種を蒔き

ました。今年は,北海道産の種を2

kg溝に沿って植えていく筋蒔きの

方法で植えました。子どもたちも保

護者の皆様も一所懸命に取り組んで

Sdsc01136_2

いました。

2019年9月 4日 (水)

どんな虫がいるのかな?

今日の昼休みは,虫捕りあみを持って

外に出ていった子どもたち。みんなで

バッタやチョウチョ,カマキリ等を見

付けては虫捕りあみで捕まえているよ

うでした。捕まえた虫たちは,教室で

飼育するようです。

Sdsc01120

2019年9月 3日 (火)

運動会練習が始まりました!

今日から9月29日の中谷小・中谷

校区合同秋季大運動会に向けての練

習が始まりました。

1日目の今日は,一輪車演技とダン

スの練習を中心に行いました。

Sdsc01119_2

2019年9月 2日 (月)

2学期がスタートしました!

いよいよ本日から2学期がスタート

しました。転入生1名が加わり,9

名になった中谷小学校。きっと一人

一人がキラリと輝く2学期になると

思います。

Sdsc01106_2

Sdsc01109_2

2019年8月21日 (水)

全員元気に登校しました!

夏休み2回目の出校日でしたが,全員

元気に登校することができました。

全校朝会では,校長先生の方から残り

の夏休みも無事故で過ごすようにお話

がありました。最後に2学期のスター

トを迎えるにあたって

『休み明け さらに輝く 中谷っ子』

という俳句で締めくくりました。

Sdsc01043_2

また,歯みがきポスターの表彰も行わ

れ,3年生と5年生の児童が,表彰さ

れました。

Sdsc01045_2

2019年8月 1日 (木)

全員元気に登校しました!

今日は,夏休みに入り,1回目の出校日

でしたが,全校児童8名が元気よく登校

しました。

全校朝会では,校長先生から夏休みにし

かできないことにチャレンジすることや

交通安全に気を付けて,合い言葉である

「無事故で過ごそう夏休み」をみんなで

守ることについて話がありました。

Sdsc00881_2

また,健康に関する標語の授賞式も行わ

れ,代表の児童が賞状を受け取りました。

Sdsc00886_2

2019年7月19日 (金)

終業式がありました!

全校児童8名が全員そろって1学期の

終業式を迎えることができました。5

年生児童による作文発表は,堂々とし

ていて素晴らしかったです。

Sdsc00846

校長先生からは,充実した夏休みを過

ごすために必ずやることを1つ決めて

取り組むことや“夏休み”を使ったあい

うえお作文で「無事故で過ごそう 夏

休み!」について話がありました。

な 夏休みだ

つ 続けよう 早寝・早起き・朝ご飯

や やってはいけない 危険な遊び

す 素敵な思い出 作ろう 

み みんなで 元気に過ごそうね

Sdsc00850_2

2019年7月18日 (木)

1学期最後の給食!

今日は,1学期最後の給食でした。

“そおgооd給食”をとてもおいしく

いただきました。

その後に,7月に誕生日を迎えた先

生をお祝いし,プレゼントを渡しま

した。とても喜んでいただきました。

Sdsc00838_2