2019年9月24日 (火)

朝から頑張っています!

登校後,着替えなどの準備を済ませると,

元気よく校庭に出てくる子どもたち。今日

は一輪車演技を中心に練習しました。本番

と同じフラッグダンスと一輪車のコラボレ

ーションから大風車までの流れを通しまし

た。本当に上手にできました。

Sdsc01374

2019年9月20日 (金)

誕生日給食がありました!

今日は,誕生日給食があり,9月に誕生日を

迎えた先生に,子どもたちから歌と手作りの

シュシュのプレゼントがありました。プレゼ

ントをもらった先生は,とてもうれしそうで

した。

Sdsc01368

2019年9月19日 (木)

大きな声を出して頑張ります!

今日の運動会練習は,一輪車演技と

応援団練習を実施しました。応援団

については,毎日昼休みに団長を中

心に練習を積み重ねてきています。

今日は,屋外で初めて練習しました

が,元気のある大きな声が校庭に響

き渡りました。

Sdsc01359

2019年9月18日 (水)

走競技の練習をしました!

今日の運動会練習は,走競技の練習を

中心に行いました。それぞれの距離を

走り,タイムを測定しました。本番は,

目標タイムを設定して走ります。子ど

もたちの頑張りに期待です。

Sdsc01343

2019年9月17日 (火)

寝る子は育つ!

今日の全校朝会では,養護職員から

『寝る子は育つ』ことについて話が

ありました。寝る時間が長いと下の

3つのよいことがあります。

1つめが体が丈夫になること,2つ

めが頭が良くなること,3つめが心

が健康になることです。

早めに寝て健康を保つようにしてほ

しいと思います。

Sdsc01337_2

2019年9月14日 (土)

仲良し読書がありました!

今日の朝の活動は,仲良し読書でした。

今回は『にほんざる アーくん』の紙芝

居を読み聞かせてくれました。登場人物

になりきって読み,とても上手でした。

Sdsc01245

2019年9月13日 (金)

開・閉会式の練習をしました。

今日の運動会練習は,開・閉会式の練習を

中心に行いました。入場から退場まで行い

ましたが,礼の仕方やラジオ体操等,これ

まで指導されてきたことをしっかりと守っ

て練習に取り組んでいました。

初めて児童代表の言葉を本番同様に行いま

したが,両団長共に堂々とした態度で宣誓

することができました。

Sdsc01234

2019年9月12日 (木)

ありがとうございました!

今日の運動会練習は,曽於市音頭の練習

でした。毎年恒例となっているのですが,

中谷校区公民館女性部の方3名に来てい

ただき,子どもたちに曽於市音頭の指導

をしていただきました。子どもたちは,

楽しみながらしっかりと踊れるようにな

りました。

Sdsc01194_2

2019年9月11日 (水)

今日の運動会練習は・・・

今日の運動会練習は,入・退場の練習を

した後に,一輪車演技の練習をしました。

入・退場の練習は初めて実施したので,

担当の教諭の話を聞きながらしっかりと

取り組んでいました。

Sdsc01186

2019年9月10日 (火)

全校読書がありました!

今日の朝の活動は全校読書でした。

各学級で先生方が読み聞かせを行っ

てくださいました。読み聞かせを聞

いている子どもたちの目はキラキラ

と輝いていました。

Sdsc01163

Sdsc01165

Sdsc01168