今日の3・4年生の3時間目は外国語の
授業でした。ALTの先生と一緒に楽し
く学習に取り組んでいました。1つ1つ
の単語をしっかりと覚えてほしいと思い
ます。

今日は中谷小学校の恒例行事である『そばの日』
がありました。自分たちで育てたそば粉を使い,
岩川保育園の持田園長を講師にそば打ちをしま
した。慣れた手つきでそば打ちをしていく子ど
もたち。たくさんのそばを打ちました。中谷福
寿会の方々にも来ていただき,そばについて調
べたことを発表した後に,会食をしました。み
んなでおいしくそばをいただきました。



今日の業間は,仲良し音楽で今週末に
行われる中谷豊作祭りでの発表の練習
を行いました。毎年出演しているので
すが,多くの方の前で歌うという非常
に貴重な経験をさせていただいていま
す。今年も素敵な発表になると思いま
す。

今日は,財部小学校で4校交流学習が
ありました。それぞれの学年で,たく
さんの友達と一緒に学習したり,遊ん
だりして非常に充実した1日になった
ようです。

今日の3校時は,火災発生時の避難訓練
を実施しました。主事室からの出火を想
定して,避難しました。避難時に大切な
『おかしも』をしっかりと守って非難す
ることができました。

中谷小学校の給食の準備は,1年生から
5年生までの全校児童9名で行います。
上級生が下級生のフォローをしながら全
員で準備をして,みんなでおいしく給食
を食べています。

今日の昼休みは『みんなで遊ぶ日』でした。
今日は,こおりおにをしてみんなで楽しく
遊びました。全員が楽しめるように,工夫
している子どもたち。いい笑顔で遊んでい
ました。

今日の業間は,仲良し体育でチャレンジ
かごしまのなわとびの種目に挑戦しまし
た。それぞれがしっかりと自分なりの目
標をもって頑張っていました。長縄エイ
トマンでは,1年生も頑張ってタイミン
グよく入ることができていました。

今日は,朝の活動をカットし,業間の時間を
長く設定して,さつまいもの収穫を行いまし
た。今年も安納,紅はるか,黄金千貫の三種
類のさつまいもを植えて,育ててきました。
昨年度より少し小ぶりになっていましたが,
たくさんのさつまいもを収穫することができ
ました。

今日の朝の活動は,児童朝会でした。
各委員会からのお願いやお知らせを
した後に,レクリエーションをしま
した。今回のレクリエーションは,
『かぶ抜き』を行いました。みんな
で楽しく活動することができました。
