2020年6月18日 (木)

さんぺい号

今日は,子どもたちの楽しみにしているさんぺい号の日です。小雨が混じる中でしたが,さんぺい号がぎりぎりまで校舎に近づいてくれたおかげで,ほとんど濡れることなく本を借りることができました。次のさんぺい号まで,今日借りた本を楽しんでほしいです。

Dsc05553

2020年6月17日 (水)

仲良し保健&仲良し音楽

今日の朝活動は,仲良し保健と仲良し音楽でした。仲良し保健では,虫歯の原因や歯ブラシの握り方などについての話がありました。

Dsc05536_2

また,仲良し音楽では,発声の仕方などを全員で確認し,担当の先生のピアノ伴奏に合わせて「勇気100%」を元気よく歌いました。

Dsc05547

2020年6月16日 (火)

ひさしぶりの晴れ間

今日はひさしぶりに晴天となりました。最近は,雨が続いていて,室内で過ごすこが多かったですが,今日の昼休みは元気に外で走り回る子どもたちの姿が見られました。

Dsc05527

2020年6月15日 (月)

2年生の国語の学習

 

今日の2年生の国語は「漢字の広場」という内容で,絵を見ながら,1年生で習った漢字を使って文をつくるものでした。試行錯誤しながら学校活動支援員の先生と一緒に文づくりを頑張っていました。Dsc05512

2020年6月13日 (土)

委員会による読み聞かせ

今朝の仲良し読書の時間は,図書・放送委員会の子どもたちによる読み聞かせでした。みんなで図書室に集まって紙芝居を楽しみました。図書・放送委員会の3人の子どもたちは,この日に向けて練習を頑張っていましたが,その成果がとてもよく出ていた読み聞かせでした。

Dsc05508

2020年6月12日 (金)

プール開き

今日は,プール開き。この前のプール掃除できれいになったプールに全員で入りました。少し小雨が降る天気だったので,少し肌寒かったかもしれませんが,みんな元気に楽しむことができていました。これから水泳学習が始まっていきますが,自分なりのめあてを立てて,頑張ってほしいです。

Dsc05294

Dsc05368

2020年6月11日 (木)

ふれあい給食

中谷小では,ふれあい給食の時間を6回設定し,財部学校給食センターより栄養教諭を招いて,食に係る学習をしています。今日は,1回目の学習でした。栄養教諭の話の中で,1回食べるごとに30回噛むことのよさについて話がありました。その話を聞いた後の給食では,みんな30回噛むことを意識して食べる様子が見られました。今回学んだことをこれからの給食はもちろん,お家での食事でも意識してほしいです。

Dsc05284

Dsc05288

2020年6月10日 (水)

スカイプで3校交流

 今日の3時間目に,1・2年生は財部北小,財部南小の子どもたちとスカイプで交流しました。その中で,自分の名前や自分で描いた絵の紹介をしたり,中谷小の学校行事について紹介したりしました。次は実際に交流ができたらいいですね。

Dsc05275

Dsc05283

2020年6月 9日 (火)

日曜参観

6月7日(日)は日曜参観でした。1時間目は授業参観。2時間目は「親子で手話を学ぼう」,3時間目はプール掃除,4時間目は授業,そしてその後は,「緊急時下校訓練」での下校となりました。盛りだくさんの1日でしたが,保護者,地域の方々の御協力のおかげで,充実したものになりました。ありがとうございました。これからも教育活動への御協力よろしくお願いします。

Dsc05089

Dsc05148

Dsc05225

Dsc05243

2020年6月 5日 (金)

3年生の学習

今日の算数の学習は,3けた+3けたのたし算の学習でした。それぞれがホワイトボードに自分の考えを書き,それをもとに学校支援員の先生と一緒にひっ算の仕方を確認しました。2人ともとても意欲的に取り組んでいて,感心しました。

Dsc05076

Dsc05083

Dsc05082