保護者の皆様,地域の皆様,運動会会場準備への御協力ありがとうございました。少し雨が降りましたが,皆様の協力のおかげで,テント設営等の準備を終えることができました。校長からも話がありましたが「きっと日曜日の天気は大丈夫」。そう信じて日曜日を待ちましょう。運動会当日も御協力よろしくお願いします。
今日の1・2時間目は,予行練習。雨が降るという予報があったので,まずは一輪車演技から実施しました。一輪車の演技が終わったら雨が降り始めたので,体育館へ移動。その後,開会式や閉会式の練習など予定した計画を終えることができました。では,今日の写真を少しだけ。後は,運動会当日をお楽しみに。
9月4日に種を蒔いたそばも同じ日に植え付けをしたネギも順調に育ってきています。そばの刈り取りは11月20日の予定です。これからの成長が楽しみです。おいしく育ってね。
昨日は心配されていた天気も回復し,中谷小PTA親子奉仕作業を行うことができました。保護者,児童,学校職員,学校応援団の皆様,みんなの力でとても学校がきれいになりました。朝の早い時間から本当にありがとうございました。
中谷小の中庭には,黄花コスモスが自生しています。今日の3年生の理科の学習では,黄花コスモスに集まる虫の観察をしました。チョウやはちなど多くの虫たちが集まっていて,子どもたちもびっくりしていました。
中谷小学校・中谷校区合同秋季大運動会に向けて,子どもたちは毎日,練習を頑張っていますが,職員もみんなで運動会に向けての準備を頑張っています。日曜日は,PTA親子奉仕作業,来週の木曜日は会場準備となっていますが,みんなで協力して頑張りましょう。
昨日は台風10号接近による臨時休校でしたが,被害等はなかったでしょうか。
今日の6時間目,3年生以上はクラブ活動でした。活動はボディペインティング。絵具を使い,鏡を見ながら顔や腕にペインティングしていました。日頃できない経験で,とても楽しそうでした。
今日は学校応援団や保護者の皆様の協力を得て,そばの種まきを行いました。今年,初めて行った子どもたちもいましたが,講師の先生の話をしっかりと聞いて種をまくことができました。11月の収穫が楽しみですね。
2学期が始まりましたが,子どもたちのリズムは戻ったでしょうか。写真は,1年生の算数の学習の様子です。今日は,「10より大きい数」の学習でした。その中で,ただ数えるよりも10のかたまりを作って数えると数えやすいことに気付いていました。運動会の練習もあり,疲れることもあると思いますが,これからも頑張ってほしいです。
昨日は始業式でしたが,今日から運動会の練習が始まりました。9月20日(日)に向けてみんなで練習をがんばっていきます。写真は,児童と家族が出場する種目に向けて二人三脚を練習する様子です。