2020年11月18日 (水)

一人一花壇の花の植え付け

今日の掃除時間に花の植え付けをしました。中谷小は一人一鉢ではなく,一人一花壇です。植え付けたビオラ,キンセンカ,なでしこを大切に育て花いっぱいの中谷小にしていってほしいです。Dsc07545

Dsc07558

手前から,ビオラ,キンセンカ,なでしこです。

2020年11月17日 (火)

ひさしぶりの雨

今日は午前中からくもりの天気でしたが,正午ごろから昼休みにかけて雨が降り出しました。昼休みは外で遊ぶことができなくなったので,多くの子どもたちが体育館で鬼ごっこなどをして楽しみました。終わった後は,みんな汗だくになっていましたが,体を動かしたことで,みんなスッキリとした顔になっていました。

Dsc07533

Dsc07536

2020年11月16日 (月)

キウイを持ち帰りました

子どもたちは今日,先週の金曜日に収穫したキウイを持ち帰りました。今日と明日が食べごろということでしたので,ぜひ家族で食べてみてください。

Dsc07526

2020年11月13日 (金)

キウイ狩り

昨日はいもを収穫しましたが,今日は学校応援団の方が育てているキウイを収穫させてもらいました。写真にあるキウイの木は,14年前に植えて育てている木だそうです。まさに収穫の秋。中谷小の子どもたちは幸せです。

Dsc07498

Dsc07502

2020年11月12日 (木)

いもの収穫

今日の5時間目は,5月に1・2年生が植えたいもの収穫を全校児童で行いました。これまで1・2年生が草取りを頑張って育てた結果,黄金千貫,紅はるか,安納芋がたくさん実っていました。持ち帰ったいもはをぜひ味わって感想を聞かせてほしいと思います。

Dsc07441

Dsc07488

2020年11月11日 (水)

仲良し音楽

先日の学習発表会での全校合唱について,鑑賞された方から「とてもよかった」というお言葉をいただきました。今朝は,学習発表会以来の全校での音楽活動として仲良し音楽がありました。今日の曲は11月の歌になっている「君をのせて」でした(「天空の城 ラピュタ」のエンディングの曲です)。曲想や曲調を考えながら歌うことで素晴らしい合唱になりました。機会があったらみなさんにも聴いていただきたいです。

Dsc07415

2020年11月10日 (火)

いすとりゲーム

今朝の児童朝会は,レクリエーションをしました。内容は1~6年生全員で楽しめる「いすとりゲーム」。とても朝から盛り上がりました。総務委員会が企画・運営を頑張りました。

Dsc07392

Dsc07396

2020年11月 9日 (月)

1年生の体育の学習

1・2年生の体育の様子です。今日はフラフープを使って体を動かす学習でした。フラフープを腰のところで回したり,フラフープを跳びなわ代わりにして跳んでみたりとうまく活用しながら楽しんで体を動かしていました。

Dsc07381

2020年11月 6日 (金)

初めてのアルファベットの学習(3・4年生)

今日は午後からALTの先生が来てくれました。さっそく5時間目は3・4年生の英語の授業。子どもたちにとって初めてのアルファベットの学習でした。絵の中に隠れているアルファベットを見付ける学習でしたが,ALTの先生が発音したアルファベットを聞いて,絵の中に隠れているアルファベットを積極的に探すことができていました。

Dsc07378

2020年11月 5日 (木)

学習発表会

今日は学習発表会でした。保護者の皆様だけでなく,多くの地域の皆様にも子どもたちの頑張りを見て頂きました。子どもたちも,これまでの練習の成果を発揮し,成長を感じられる発表になりました。これからも中谷の子どもたちを学校,保護者,地域で協力して育てていけたらと思います。これからも応援よろしくお願いします。

Cimg0683

Dsc07305