2021年6月 9日 (水)

仲良し保健

今朝の朝活動は,仲良し保健でした。6月4日~10日までが「歯と口の健康週間」ということで,歯に関する内容でした。担当の先生から出された歯みがきに関するクイズに答えたり,むし歯がどのようにしてできるかを学ぶ紙芝居を観たりしました。歯はこれからもずっと付き合っていくとても大切なものです。むし歯などにならないように朝,昼,夜,3回の歯みがきにしっかりと取り組んでほしいです。

Dsc00746

Dsc00757

2021年6月 8日 (火)

理科の学習

今日の3校時の6年生の教科は理科でした。根から取り入れられた水は,植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのか」を調べるために実験用のじゃがいもを掘り出しました。掘り出したじゃがいもの根を植物染色液につけたところ,葉が真っ赤に染まりました。これをもとに,次の学習で水の通り道を調べていきます。

Dsc00738

Dsc00741

2021年6月 6日 (日)

日曜参観日

今日は日曜参観日でした。1時間目は授業参観(写真は1・2年生の様子)。

Dsc00672

そして1時間目の途中からは,保護者対象の家庭教育学級(スマホ・ケータイ安全教室)。

Dsc00676

3時間目は,プール掃除(保護者・地域の皆様の協力でとてもきれいになりました)。

Dsc00697

プールだけでなく,正門から玄関までのこけもとてもきれいになりました。

Dsc00727

そして,帰りは緊急時下校訓練と盛りだくさんな1日でした。

                     

2021年6月 4日 (金)

2年生の算数

今日の2年生の算数の学習は,繰り下がりのあるひき算のひっ算の学習でした。自分で計算するだけでなく,みんなの前でひっ算の説明する活動にも取り組んでいました。

Dsc00661

2021年6月 3日 (木)

人権教室

今日は,人権教室がありました。人権教室の最初に本日来校されていた「心の教育相談員」の先生の紹介がありました。「心の教室相談員」の先生は,学期に1~2回程度来校し,子どもたちと触れ合い,子どもたちの相談にも乗ってくださる先生です。

Dsc00639

その後,1~3年生,4~6年生に分かれ,DVD視聴を通して,人権擁護委員の先生と一緒に人権について考えました。1~3年生は,友達とさらに仲良くなるために,「友達のいいところを見付け,お互いを認め合うこと」が大切であること,4~6年生は,「いじめをしないことはもちろん,いじめを見付けた時に,見て見ぬふりする誰かになるのではなく,助ける誰かになることが,その人の人権を守ることにつながる」ということを学びました。人権はだれもが持っているいる,幸せに生きていくための権利です。お互いの人権を大切にして,これからも学校生活をよりよいものにしていってほしいと思います。

Dsc00647

2021年6月 2日 (水)

家庭科の調理実習(5・6年)

今日の5・6年生の家庭科は調理実習でした。温野菜とゆでたまごを使ったサラダ作りでした。野菜を切ってゆでたり,たまごをゆでたりするだけでなく,和風,フレンチ,中華,オーロラの4種類のソースも手作りしていました。みんなおいしそうに食べていました。子の調理実習で学んだことをぜひ,日々のお手伝いなどでも生かしてほしいです。

※コロナ対応は十分にしております。

Dsc00626

Dsc00627

 

Dsc00635

2021年6月 1日 (火)

全校朝会

今朝は全校朝会でした。まず校長先生から,「中谷小に関するみんなに覚えてほしい言葉」について話がありました。

キャッチフレーズ「木の温もりの中 子どもも先生も 行きたくなる 中谷小学校」

あいことば「にこにこ おもいやり こつこつ 勉強 きびきび 行動」

一事徹底「後始末 整理整頓」

一校一運動「一輪車」

みんなで確認した言葉を,みんなで実践していきましょう。

Dsc00618_2

また,その後にプール使用についての話がありました。12日がプール開きになりますが,その前のプール掃除をみんなで頑張りましょう。

Dsc00624

2021年5月31日 (月)

1年生の国語の学習

今日の1年生の学習は「わけをはなそう」という学習でした。例えば「わたしはいたかったです。どうしてかというと,いしにつまづいてころんだからです。」というように自分の状態や気持ちを話した後に,そのわけを話します。2人とも上手に話すことができていました。

Dsc00607

Dsc00605

2021年5月28日 (金)

一人一花壇

中谷小には一人一鉢ならぬ一人一花壇があります。そこで,今日の掃除時間,自分の花壇に千日紅やサルビア等,数種類の花の苗を植えました。これから水やりや草取りなどをがんばって大きく育ててほしいです。

Dsc00594Dsc00600

2021年5月26日 (水)

仲良し音楽

今朝の朝活動は,仲良し音楽でした。担当の先生から最初に音楽とは「音を楽しむもの」という話がありましたが,子どもも職員も,歌を歌い,歌に合わせて手足を動かし,体全体で音楽を楽しみました。

Dsc00562