2023年4月18日 (火)

学習を頑張っています

 昨日の3時間目の様子です。1・2年生は算数,

Dsc08617 3・4年生は校庭で体育,

Dsc08622 5・6年生は国語の学習でした。

Dsc08629

どの学年の子どもたちもよく頑張っていました。

2023年4月14日 (金)

新任式 始業式 入学式

 4月6日(木)に新学期がスタートしました。まずは新任式。今年度は4人の先生方が中谷小学校に赴任して来られました。つぎは,始業式。始業式では校長先生から,中谷小の合言葉 にこにこ(思いやり) こつこつ(勉強) きびきび(行動)には,みんなの夢や目標をかなえる力があるという話がありました。進級した学年で新たな目標を設定し,それを達成するために,合言葉を生かして頑張ってほしいです(新任式と始業式の写真がありませんでした。申し訳ございません)。

 そして,最後は入学式。今年度は3人の子どもたちを中谷小学校に迎えることができました。

Dsc08507 入学式当日は緊張していた1年生も少しずつ学校に慣れてきました。1年生の様子については,これからもブログで紹介していきたいと思います。

2023年3月29日 (水)

南日本新聞「子どものうた」掲載(今年度5人目)

  3月28日(火)の南日本新聞 「子供のうた」に1年生児童の作品(詩)が掲載されました(今年度5人目)ので紹介します。

Photo

 学校玄関の「子供のうた」掲載作品のコーナーにも掲載してあります。御来校の際はぜひ,御覧ください。

2023年3月24日 (金)

修了式&離任式

 今日は修了式がありました。まず,各学年の代表が修了証書を受け取りました。

Dsc08366 次は「児童代表のことば」。1年生の児童が「一輪車」と「あや跳び」について,「練習を続けてできるようになったのであきらめなくてよかった。」と,この1年の振り返りを発表しました。

Dsc08370

 校長先生のお話では,中谷小の合言葉「にこにこ(思いやり)  こつこつ(勉強)きびきび(行動)にそって,子どもたちがこの1年を振り返りました。

Dsc08372 

 離任式では,転退職される4人の先生からお話がありました。お別れするのはさびいしですが,新天地でのご活躍を祈念いたします。

Dsc08386

Dsc08398

Dsc08431

2023年3月23日 (木)

卒業式

 今日は卒業式でした。朝方まで降っていた雨も止み,在校生,来賓,来場された保護者,地域の皆さんに祝福され3人の卒業生が立派に卒業しました。3人が4月からいないと考えると寂しいですが,中谷小の卒業生であることに誇りを持って中学校でも頑張ってほしいです。

Img_0055

Img_0075

 卒業式のあとに,PTAがささやかなお祝いの会が行われ,卒業生に記念品が贈られました。

Dsc08354 また,卒業生から保護者に花を贈りました。

Dsc08357 卒業生のみなさん。これからも応援しています。

2023年3月22日 (水)

卒業式準備

 今日の朝活動と1時間目は,卒業式の会場準備でした。1~6年生,職員で協力して行い,すばらしい会場ができました。明日の卒業式が卒業生にとってすばらしい1日になりますように。

Dsc08343

2023年3月20日 (月)

南日本新聞「子どものうた」掲載(今年度4人目)

 3月20日(月)の南日本新聞 「子供のうた」に1年生児童の作品(詩)が掲載されました(今年度4人目)ので紹介します。

Photo_2

 学校玄関の「子供のうた」掲載作品のコーナーにも掲載してあります。御来校の際はぜひ,御覧ください。

2023年3月17日 (金)

一人一花壇と学級園の草取り(3・4年生)

 3・4年生の草取りの様子です。2時間目に一人一花壇の草取りと

Dsc08299_2 学級園の草取りをしました。

Dsc08303 一人一人が頑張ったので,とてもきれいになりました。

2023年3月16日 (木)

卒業式の練習(6年生)

 朝夕は少し冷えることもありますが,日中はだいぶあたたかくなり,中谷小もだいぶ春めいてきました。

Dsc08281 

 来週の卒業式に向けて,1時間目の体育館では,6年生だけの卒業式練習が行われていました。在校生への呼びかけや卒業証書授与の練習など,ほどよい緊張感の中,よく頑張っていました。

Dsc08285

 卒業証書授与の練習の後には,校長先生からさらによりよいものにしていくためのアドバイスもいただいていました。来週の月曜日は,卒業式の予行練習。今日の練習を生かしてまた,頑張ってほしいです。

2023年3月14日 (火)

クラブ活動(2年生も参加)

 6時間目のクラブ活動の様子です。今日で今年度のクラブ活動は最後でした。クラブ活動は3年生以上の活動ですが,2年生も体験を兼ねて参加しました。気持ちのよい晴れ空の下,みんなで鬼ごっこなどを楽しみました。

Dsc08279

Dsc08274