2018年5月12日 (土)

サツマイモを植えました!

今日の3時間目は,サツマイモを植えました。

今年度も学校応援団の方に御協力いただいて,

紅はるか,黄金千貫,安納の3種類のサツマ

イモの苗を準備していただきました。

子どもたちは慣れた手つきで3つの畑にそれ

ぞれの苗を植えていきました。

Sdsc04447_2

これからの水かけや除草などのお世話もしっか

りと頑張ってほしいと思います。

2018年5月11日 (金)

集団宿泊学習の打ち合わせがありました!

6年生の今日の3時間目は,来週実施される

集団宿泊学習の打ち合わせをスカイプ(テレ

ビ会議システム)で行いました。

めあてや日程を確認したり,係を決めたりし

ました。3校合同の集団宿泊学習が,より一

層楽しみになったようです。

Sdsc04433

2018年5月10日 (木)

体力・運動能力調査がありました!

今日の3~4校時は,体力・運動能力調査がありました。

天候の心配がありましたが,とてもよい天気の中で実施

することができました。

一人一人が昨年度の自分の記録を更新できるように,頑

張っていました。

Sdsc04420

2018年5月 9日 (水)

細かい部分も丁寧に!

6年生の6時間目は,図工でスケッチ大会の作品

の仕上げに取り組んでいました。

丁寧に細かな部分まで描き込んでいるのを見て,

『さすが6年生!』と感心することでした。

まだまだ彩色の途中でしたが,とてもよい作品が

仕上がりそうです。

Sdsc04404

2018年5月 8日 (火)

全校読書にて・・・・・・

今日の朝の活動は,全校読書でした。今年度

最初の全校読書となった今日は,職員による

読み聞かせでした。

各学級において,先生方が選んだ本を読み,

子どもたちはキラキラした目で真剣に聞いて

いました。

Sdsc04397

放課後にはさんぺい号も来校する予定です。

今日もたくさんの本を借りることと思います。

2018年5月 7日 (月)

体力・運動能力調査に向けて・・・・・・

今日の2時間目は,2年生と6年生で合同体育

を実施しました。

10日に予定されている体力・運動能力調査の

種目の実施方法の確認等に取組みました。2年

生は,6年生のお手本を見ながら練習に取り組

みました。コツが分かったようで,本番での記

録更新が楽しみです。

Sdsc04389

2018年5月 2日 (水)

Let’s English!

3・4年生の1時間目は外国語活動で,外国語指導助手の

先生と一緒に学習に取り組みました。

今日は英語での色の言い方を楽しく学習しました。

学習したことを使って,かるたゲームにも取り組みました。

Sdsc04382

2018年5月 1日 (火)

交通安全教室がありました!

本日の3校時に交通安全教室を実施しました。

曽於警察署の署員の方や交通安全協会の方々に来て

いただき,自転車の乗り方や横断歩道の渡り方につ

いて,丁寧に指導していただきました。

教えていただいたことをしっかりと守って,交通事

故が無いように,安全に過ごしてほしいと思います。

Sdsc04348

2018年4月27日 (金)

花壇をきれいに!

今日の掃除の時間は,校庭の花壇の除草に取り組みました。

きれいな花がよりきれいに見えるように,少し伸び始めて

いた草をみんなできれいに抜きました。

少し日差しが強かったのですが,全員で頑張って,花壇を

きれいにすることができました。

Sdsc04318

2018年4月26日 (木)

誕生日をお祝いしました!

今日の放課後,集団下校の前に,体育・給食委員会の

主催で,4月に誕生日を迎える友だちや先生のお祝い

をしました。手作りのプレゼントやメッセージボード

をもらった3人は,とてもうれしそうでした!

Sdsc04307_2