« くり上がりのあるたし算 | メイン | カブトムシ(雄・雌つがい)のプレゼント »
昨日は今年度2回目のふいれい給食がありました。今回は,栄養教諭の先生と一緒に「歯ごたえのある食べ物をたべることのよさ」について学びました。歯ごたえのある食べ物を食べると,「消化に良い」,「あごが強くなる」,「体温が上がる」など多くのよさがあり,学校の給食のメニューも歯ごたえのある食べ物を考えて入れているということでした。今回学んだことを生かして,給食を食べてみるといいですね。