« 5年生の算数の学習 | メイン | 曽於市教育委員会による学校訪問 »
今朝の朝活動は,不審者対応についての「子ども駆け込み訓練」でした。コロナ禍のため今年度も警察の方や「子ども110番の家」の方を招いての実際の駆け込み訓練はできませんでしたが,不審者対応の基本である「いかのおすし」やもしもの際に助けを求めることができる「子ども110番の家」についても確認しました。不審者の被害に遭わないためには未然に防ぐことが1番です。未然に防ぐための対応の仕方について学校でも指導していきますが,各家庭でも確認をよろしくお願いします。